鎌倉観光 特設ページ

鎌倉には色々な神社、仏閣がありどう廻って良いか分からない方々にプランをご提案させていただいております。

「七福神めぐり」

写真は当社乗務員が撮影致しました

七福神信仰の発祥は京都で室町時代後期ごろから、お正月行事として庶民の間で広まったそうです。
鎌倉七福神めぐりは、1982年から始められ、正月に限らず1年を通してご自分の良い時期に参詣することができます。
 源頼朝が武家政権を樹立し、中世の政治の中心となった鎌倉の史跡巡りを兼ねて七福神を巡るのも鎌倉の楽しみ方はいかがでしょうか?
※鎌倉七福神めぐりは、合計八ヶ所を巡ります。弁財天が二ヶ所あり江の島も鎌倉の武家政権とは大きく関わった島で弁財天は源頼朝が迎え奉安しました。

浄智寺(布袋尊)不老長寿の神
鶴岡八幡宮(弁財天)芸能・海運の神
宝戒寺(毘沙門天)病魔対敵の神
妙隆寺(寿老人)長寿の神
本覚寺(夷神)商売繁盛の神
長谷寺(大黒天)財福の神
御霊神社(福禄寿)幸福・財宝の神
江の島神社(弁財天)芸能・海運の神


「鎌倉十三仏詣り」

十三仏詣りは最高の先祖供養の御参りです。十三仏の諸尊は私たちの身近仏さまとして広く信仰を集めています。うまれ年(干支)夫々の本尊として、私たちの一生を守り、冥界への旅立ちには中陰から年忌のご本尊さまとして、現世から未来永劫にいたるまで、私たちをお導き下さるそうです。報御謝徳、諸願成就のためには年一回は、この鎌倉十三仏詣りをおすすめしているそうです。
また鎌倉十三仏詣りの証として、仏様を表す梵字と寺院名が刻まれた念珠玉をいただいて十三顆すべてそろえてご自身で腕輪型念珠にしてを大切に身につけていただけます。
オリジナル御朱印帳(3,000円と1,500円の2種類があります)
腕輪型念珠セット(別売1,000円・作り方説明書付き)
     

一番札所  明王院(不動明王)
二番札所  浄妙寺(釈迦如来)
三番札所  本覚寺(文殊菩薩)
四番札所  寿福寺(普賢菩薩)
五番札所  円応寺(地蔵菩薩)
六番札所  浄智寺(弥勒菩薩)
七番札所  海蔵寺(薬師如来)
八番札所  報国寺(観世音菩薩)
九番札所  浄光明寺(勢至如来)
十番札所  来迎寺(阿弥陀如来)
十一番札所 覚園寺(阿閦如来)
十二番札所 極楽寺(大日如来)
十三番札所 虚空蔵堂(虚空蔵菩薩)

※13か所回るには2~3日かかります

下記の料金表ではミシュランガイドでも定評がある「鎌倉 鉢の木」にて本格精進料理の昼食をお楽しみいただけます。
またご希望にてご変更も可能です 

出発主要地区ツアー人数/1名様料金(税込)出発帰宅
4人3人2人
横浜 磯子10,300円12,700円17,500円10:0017:00
相模原 相模大野 古淵11,300円14,100円19,600円9:0018:00

※同一区のご自宅お迎えは無料です。その他の地域は別途ご相談ください。